![]() |
| 年 度 | 月 | 主な出来事 | 歴代会長名 |
| 平成18年度 | 1月 | 第36回定例総会(委任状225名・出席者37名)・とんど祭り | 井口 博一 |
| 1月 | 役員会開催(新班長)。自治会費納入についての説明 | ||
| 2月 | 塩釜手話サークルの新年会(出席者21名) | ||
| 2月 | 明ろう会が「健康講座」を開催する。 | ||
| 3月 | 地区卓球大会は、ベスト8に終わる。 | ||
| 3月 | 子ども会が、新1年生の歓迎会を実施 | ||
| 4月 | 第1回役員会を開催。 | ||
| 4月 | 第2回役員会を開催。 | ||
| 4月 | 地区バレーボール大会で3位入賞 | ||
| 5月 | 地区運動会で総合3位入賞する。 | ||
| 5月 | 春の一斉清掃を行なう | ||
| 6月 | 納涼祭実行委員会の説明会 | ||
| 7月 | 地区野球大会は雨天中止。 | ||
| 7月 | 第26回納涼祭を実施(塩釜神社前広場) 有志による生バンド演奏など | ||
| 7月 | 子ども会がバーベキュー大会を行なう。(参加者70名) | ||
| 8月 | 面影地区夏祭り大会を実施(焼きそばを出店) | ||
| 8月 | 地区ソフトボール大会で3位入賞する。 | ||
| 8月 | 子ども会が資源回収を行なう。 | ||
| 8月 | 子ども会が交通安全教室を開催する | ||
| 9月 | 面一小地域座談会を開催(21名参加) | ||
| 9月 | 第96回面影地区敬老会が開催される(23名出席) | ||
| 9月 | 地区こども駅伝が開催され(2チーム参加)、準優勝・5位入賞 | ||
| 10月 | 第4回役員会を開催 | ||
| 10月 | ソフトバレー大会は予選敗退。 | ||
| 10月 | 秋の一斉清掃を行なう | ||
| 11月 | 臨時総会を開催する(46名出席) | ||
| 11月 | 婦人部が鹿野町で藍染研修会を実施(15名参加) | ||
| 11月 | 明ろう会が関金温泉で日帰り研修を行う。(30名参加) | ||
| 11月 | 地区バドミントン大会はベスト8。 | ||
| 11月 | 消火器を使い消火の体験をする(12名参加) | ||
| 11月 | 自治会規約改正委員会を開催 | ||
| 11月 | 子ども会が資源回収を行なう。 | ||
| 12月 | 子ども会がクリスマス会を実施(75名参加) | ||
| 12月 | 塩釜手話サークルが忘年会を実施(19名参加) | ||
| 12月 | 明ろう会が「年末の集い」を開催(16名参加) | ||
| 12月 | 規約改正委員会を開く。 | ||
| 12月 | 自治会の会計監査会を行なう。 | ||
| 12月 | 役員の納会開催・集会所の大掃除 | ||
| 平成19年度 | 1月 | 第37回定例総会(委任状242名・出席者41名)・とんど祭り | 井口博一 |
| 1月 | 第1回役員会開催(新班長)。自治会費納入についての説明 | ||
| 2月 | 集会所前の消火栓箱作り | ||
| 2月 | 規約改正委員会の協議(以後、毎週日曜日に開催) | ||
| 2月 | 塩釜手話サークル新年会 | ||
| 2月 | 節分行事の豆まきを集会所で行う。 参加者75名 | ||
| 3月 | 第2回役員会 | ||
| 3月 | 地区卓球大会はベスト8に終わる | ||
| 4月 | 塩釜手話サークルのお花見会 参加者約20名 | ||
| 4月 | 子ども会が資源回収を実施 | ||
| 4月 | 地区バレーボール大会で3位入賞 | ||
| 4月 | 第3回役員会 | ||
| 5月 | 地区運動会で総合2位入賞する。 | ||
| 5月 | 春の一斉清掃を行なう | ||
| 5月 | 面影小学校PTAの資源回収 | ||
| 6月 | 第4j回役員会を開催 | ||
| 7月 | 納涼祭実行委員会 | ||
| 7月 | 地区野球大会は雨天のため中止 | ||
| 7月 | 第27回納涼祭を実施(塩釜神社前広場) 有志による生バンド演奏など | ||
| 7月 | 子ども会が交通安全教室を実施。 参加者32名 | ||
| 8月 | 第10回面影地区夏祭り大会で「たこ焼き」を出店 | ||
| 8月 | 地区ソフトボール大会で3位入賞 | ||
| 9月 | 面一小地域座談会を開催(20名参加) | ||
| 9月 | 地区こども駅伝が開催され(2チーム参加)、準優勝・6位入賞 | ||
| 9月 | 面一臨時総会を開催する。提案事項をすべて承認 出席者42名 | ||
| 10月 | 面影小学校PTAが資源回収を実施 | ||
| 10月 | 地区ソフトバレー大会で優勝する。 | ||
| 10月 | 明ろう会が三朝温泉で日帰り研修を行う。(30名参加) | ||
| 10月 | 秋の一斉清掃を行なう | ||
| 11月 | 地区バドミントン大会はベスト8にとどまる | ||
| 11月 | 子ども会が資源回収を行なう。 | ||
| 11月 | 婦人部のみなさんがリファーレンいなばで研修をする | ||
| 12月 | 第2回面影地区体育祭優勝報告会。 参加者21名 | ||
| 12月 | 子ども会がクリスマス会を実施(62名参加) | ||
| 12月 | 自治会の会計監査会を行なう。 | ||
| 12月 | 役員の納会開催・集会所の大掃除 |